忍者ブログ
性感染症の予防に大切なのは十分な知識と早期発見。 あなただけではなく、大切なパートナーのためにも知識を深め、定期的な検査をしましょう。
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

淋病とは淋菌感染症のことで、男性に多い性感染症(STD)です。

感染者との粘膜同士の接触や体液を介して感染するため、あらゆる性行為での感染の可能性があります。

特に性風俗でのオーラルセックスなどで、咽頭(いんとう)から性器への感染が多いと言われています。


1回の性交渉での感染率が30%と高く、淋菌の感染者のうちクラミジアにも同時感染している割合が20〜30%とも言われています。

男性の場合、主に尿道に感染するため尿道からの分泌物や排尿時の激痛、尿道のかゆみや痛み、精巣上体の腫れ、発熱など、尿道炎や精巣体炎(副睾丸炎)などの症状が出ます。


女性は子宮頚管(しきゅうけいかん)へ感染し、おりものの増加、不正出血、下腹部の痛み、性交時に痛みを感じるようになるなど、子宮頚管炎を引き起こします。

そののち、腹腔内へ進入して骨盤内で色々な症状が現れます。

また尿道炎を併発することもあります。

ただ、女性感染者は症状が現れにくいと言われ、感染しても気づかずに放置しておくと、卵管炎や骨盤腹膜炎をおこし、結果子宮外妊娠や不妊の原因にもなります。


オーラルセックスなどの一般化により咽頭への淋菌感染も増加しています。

感染すると、咽頭の腫れや痛み、発熱などの症状が現れます。

咽頭への感染の場合も症状が出ない場合が多いようです。

また、性器に感染している人の30%は咽頭への感染もみられるとの報告がありますが、感染部位が違うため治療は別のものとなります。


予防は他の性感染症と同様に、コンドームの使用が有効です。

また、定期的な性感染症の検査をすることで、知らないうちに感染を拡げてしまったり、重症化を防ぐことができます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
自宅でできる性感染症検査
相互リンク
BBS7.COM
MENURNDNEXT

性病・男性女性
性病情報を紹介しています。

フリースペース

ピンクリボン運動に
参加しませんか

リボン運動


バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 性感染症の検査をしよう All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]